染織工芸作家の柚木沙弥郎氏が深く関わっているホテル。

ホテル1階のスタンプタウンコーヒーロースターズのエントランスのタペストリー、
藍色と白のコントラスト、ポットのデザイン、オシャレすぎる。

このデザインの潔さ、センス、何杯でもコーヒーをいただきたくなります。

私が訪れた時は、ホテルのロビーギャラリーで作品の販売をしていましたが(ほとんどソールドアウト)
さすが手が届かない、でも無理しても宝物にしたくなったなー。

お部屋も柚木沙弥郎氏、ミナペルホネン、イサムノグチ・・・
どれもが素晴しく共存している。
こんなホテル、なかなかないですよね。

一休でのプランはこちら↓



ロビーやレストランは言わずと知れた隈研吾氏のデザイン。
どこにいてもワクワクドキドキする場所で、宿泊以外でもよく立ち寄っています。

レストランもどこで食べても美味しくて・・
タコスのお店 PIOPIKO

朝ご飯は、和定食

ヌン活にも励んでおりました。

大人のテーマパークのような、魅力満載なこのホテル
京都まで来たら観光もしたいけどホテルで過ごすのも楽しいね。

エースホテル 京都
〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245-2
京都市営地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅 南改札口直結(烏丸線でJR京都駅から3駅目6分)
ホテルの駐車場はないので、エースホテルのコンシェルジュに教えていただいたキンカクガレージをいつも利用しています。
営業時間 7時~24時 年中無休
(泊りも可能ですが、営業時間外は車の入出庫及び人の出入りは出来ません。)
尚、駐車スペースの予約は致しておりません。
駐車料金 30分 300円
24時間最大 1F 2000円 (高さ制限2.1Mまで)
2F 1800円 (高さ制限1.7Mまで)
土日祝日等で料金の変更はございません。
一休での宿泊プランです↓

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

スーツケースはRIMOWA

—————————————————
昨年からはまっている美味しいお米
お米の存在感がすごい!一粒が大きい!
毎日ご馳走が食べられないのと同じく、味わいが深すぎて毎日食べられない、特別な時に食べるのにふさわしいお米です。
冷めてももちもちで美味しくてお弁当にもおすすめ★